リンクスメイトを事務手数料無料で契約する方法!

グラブルEXTRAフェス2023名古屋を全力で楽しんできた話し

当サイトにはプロモーションが含まれます
アイキャッチ グラブルEXフェス2023

楽しかった~~~!!!

いきなり声をでかでかとすいません。

だって仕方ないじゃないですか!めちゃくちゃ楽しかったんですもの!

もちろんこれには訳があります。

僕がグラブルEXTRAフェスに初めて参戦したのは2019年5月の名古屋会場。

そのときに会場の雰囲気やステージ内容が楽しいのはもちろん、コスプレイヤーの方々がてぇてぇくて、これからは毎年参加してやろうと決心しました。

ですが、、、

  • 2020年・・・コロナにより開催中止
  • 2021年・・・またもやコロナより開催中止
  • 2022年・・・家族がコロナに感染し、開催当日は濃厚接触者扱いで外出不可

ものすごい苦汁をなめました。

そしてようやく参戦することができました。全力で楽しんでやりましたよもう!

ただね、ひとつ謝ることがありまして、、、僕はグラブルプレイヤーは引退しています。

時期にして2023年2月末に。社会人になり7年の間とても楽しくプレイしていましたが、インフレについていくことがつらくなり、、、

でも、グラブルいうコンテンツはめちゃくちゃ好きなんです

  • 超キレイなてぇてぇイラスト
  • 圧倒的ボリュームのフルボイスストーリー
  • 数値だけじゃなくキャラ愛でプレイしても全然楽しい

だから僕はプレイヤーとして引退はしましたが、毎月月末に開催されるシナリオイベントストーリーは読んでいます。

だって、好きなんですもの。そしてさらにグラブルEXTRAフェスに参戦する理由があります。それは、

コスプレイヤーさんがてぇてぇ

コスプレイヤーさんがてぇてぇ!

コスプレイヤーさんがてぇてぇ!!

重要なことなので3回言いました。

ちなみに僕の推しは、

  • 茉夏さん(@manatsukin)のビカラ
  • みぃこさん(@mmm_mii_)のナルメア(今回のフェスはガレオン参戦)

です。あくまで僕の性癖に刺さったというだけで他のコスプレイヤーさんが劣っているとかいうわけではないので誤解はしないでくださいね。

さて、前置きが長くなってしまいました。ようやく本編に入りたいと思います。

グラブルEXTRAフェス2023名古屋に両日参戦してきた話です。それではどうぞ。

写真・動画のクオリティは素人だから許してください。

【グラブルEXTRAフェス名古屋の情報】
開催日:2023年6月10日(土)、11日(日)
開催場所:Aishi Sky Expo
公式サイト:グラブルEXTRAフェス2023

目次
  1. 【1日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋
    1. 会場に到着
    2. いざ、物販列へ。
    3. 縁日コーナー(アトラクション)
    4. コスプレイヤーさん撮影会
    5. オフィシャルキャストステージ
    6. オフィシャルキャストのランウェイ
    7. 声優さんトークやステラマグナのライブ
    8. グラブルEXTRAフェス名古屋1日目まとめ
  2. 【2日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋
    1. 会場に到着
    2. スペシャルキャラクターライブ
    3. EXTRAフェススペシャルトークステージ
    4. オフィシャルキャストステージ
    5. オフィシャルキャストのランウェイ
    6. 縁日コーナー(アトラクション)
  3. グラブルEXTRAフェス参戦の反省点&これから行く人へのアドバイス
    1. 1日で全部回るのは不可能
    2. 1日目と2日目で行く目的を分けた方がいい
    3. 撮影技術は磨いておいた方がお得
    4. お金に余裕があるなら一眼レフカメラが欲しい
    5. オフィシャルキャストに目線もらいたいならキャラグッズを身に付けろ
  4. グラブルオフィシャルキャストさんに一言ずつ!
    1. ルリア(跳兎-ととさん)
    2. ユニ(松竹ねじめさん)
    3. サンダルフォン(大岡泰三さん)
    4. ビカラ(茉夏さん)
    5. ヴァジラ(misacoさん)
    6. アンチラ(えい梨さん)
    7. ヴェイン(富士岡 青さん)
    8. ランスロット(御坂 涼平さん)
    9. パーシヴァル(びぃと。さん)
    10. ジークフリート(野瀬英誉さん)
    11. ゼタ(ゆうさん)
    12. ベアトリクス(まおとさん)
    13. ガレオン(みぃこさん)
    14. フェディエル(YuiRiさん)
    15. ル・オー(樹理穴dis子さん)
    16. ウィルナス(及川 洸さん)
    17. ワムデュス(世界ひよさん)
    18. ベリアル(KAZUYAさん)
  5. グラブルEXTRAフェス2023名古屋に参戦した話しのまとめ

【1日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋

グラブルEXTRAフェス2023名古屋のスケジュールはこのとおり。

スクロールできます
時間ステージスケジュール
10:00開場
11:00 ~ 11:40Special Character Live
12:00 ~ 13:00EXTRAフェス
スペシャルトークステージ
14:00 ~ 15:00オフィシャルキャストステージ
16:00 ~ 17:00Stella Magnaスペシャルライブステージ
18:00閉場
公式サイトより

登場する声優さんは変わりますが、1日目も2日目もこのスケジュールは変わりません。

もちろん全部は見れませんし、アトラクションに参加したりもしています。この記事では僕が実際に参戦したところだけを紹介します。

会場に到着

同じ会社にグラブル同士がいるため、8:30現地集合にしていました。

10時開場なのに既に結構な人が。

Twitterを見ているとどうやら朝一だと、物販列と一般列に別れていたそうだが、僕が到着した時には既に物販列は締切だったそう。

仕方なく一般列の最後尾に並びました。

待っている間は、ひたすらグラブル同士とグラブル話ししていたらあっという間に開場に伴い列が前進開始。

軽い持ち物検査を終えいざ入場。

ちなみにならんでいるときにこのうちわが貰えました。

グラブルもらったうちわ
もらったうちわ

いざ、物販列へ。

早く並ばないと、欲しい物があっても売り切れてる可能性があるから、なるはやで並ばないとなんですよね。

4年前にグラブルフェスに参戦した時は、欲しいものが売り切れていて、悲しい思いをしました。

でも今回はとりあえず僕が欲しいと思っていた物は買えたのでOKです。僕が買った物は以下の3点です。

  • グラブルEXTRAフェス2023パンフレット
  • グラブルEXTRAフェスフェイスタオル
  • グラブルEXTRAフェス2023ショッパー(M)
グラブルフェス購入品
グラブルEXフェス2023購入品

それはそうと、物販の回転率がめちゃくちゃ上がっていてびっくりしました。

4年前に参戦した時は、正直あまり回転率が良いと言えず、だいたい買い終わりまで1時間半もかかったと思います。

でも今回は、約30分くらいで買い終えたので他のところを回れる時間を確保できたのでよかったです。

グラブルの物販の流れはこんな感じです。

  • スカイコンパスで「Myコードを表示し」整理券を発行する
  • 発行すると集合時間が表示されるので、その時間に指定の場所に行く
  • 再度スカイコンパスで「Myコードを表示」して、整理券の照合を行う
  • 注文用紙が渡されるため、記入にスタッフに渡す
  • 物販列に案内されるため列に並び、自分の番まで待機する

まだグラブルフェス行ったことないよって方は参考にしてください。

縁日コーナー(アトラクション)

物販の集合時間までの間が少しだったので、すいていたシャトラのアトラクションに速攻で行きました。

回ったアトラクションはシャトラの「うしし♪ミルクボトルチャレンジ」です。

アトラクションの内容は3人1組で、デカい牛乳瓶?目掛けてビニールボールを投げ、牛乳瓶を3本中2本倒せれば成功というもの。

結果は僕は倒せず、一緒にした他の人が倒した1本のみ。参加賞だけもらいました。

コスプレイヤーさん撮影会

今回の僕の目的はこれと言っても過言ではないです。

まぁ〜じでグラブルの公式コスプレイヤーさんはみんな可愛いし、イケメンなんですよ。

ただ撮影会はゲリラで開場のどこかで開催されるので、いつどこで始まるのか常に神経を尖らせていました(笑)

その結果もあり多くのコスプレイヤーさんの撮影ができました。

僕が撮影した写真or写真はこんな感じです。撮影した一部を紹介します。

撮影は超素人なんで画質とか画角とかはお許しを

とにかく可愛い3人

はい。可愛くて死にます。

ちっさ可愛いワムデュス

ちっさ可愛いのよ。

えっどい

色気やばすぎ

オフィシャルキャストステージ

グラブルの公式コスプレイヤーさんが、ステージ上で色んなパフォーマンスをするオフィシャルキャストステージ。

生で拝むのは初めてなんでこれもめちゃくちゃ楽しみにしてました。

なかでも1番楽しみだったのは、ビカラのWelcome to the PARADE。

Welcome to the PARADE

音楽の著作権的に削除した方が良い場合はお問い合わせより連絡お願いいたします。

まじで可愛い。

もうこれ以外に言葉が出てこない。

あかん。

オフィシャルキャストのランウェイ

オフィシャルキャストさんが勢揃いで、開かれるランウェイ。ブルーカーペットの上をキャスト勢ぞろいでファンサービスです。

これがやばいんよ。

オフィシャルキャストさんとの距離がめちゃくちゃ近くなるんですよね。

遠目から見てもてぇてぇ人達が間近で見れるとかやばい。

2日目にもランウェイに参加して、2日目の方がいいポジショニングできたので、動画はのちほど紹介します。

声優さんトークやステラマグナのライブ

このステージは撮影禁止っぽかったので、写真とか動画はないです。

なので、臨場感はお届け出来ませんが楽しかったとだけ伝えておきます。

声優オタクの僕からしたら、あんな超人気声優を生で見れる機会なんてなかなか無いのでもうそれだけで十分

普段アニメ(画面越し)でしか聞けない声が生で拝聴できるとは。

感謝感激。

ステラマグナさんのライブも、生で聞くと全然迫力が違うね!

普段はゲームBGMとしてしか聞いてない音楽でも、生演奏だとあんなに鳥肌モノだとは。

ただこれは僕の問題だけど、ド陰キャにはライブっていうテンアゲイベントは乗り切れない(笑)

グラブルEXTRAフェス名古屋1日目まとめ

そんなこんなで楽しかった1日目。

帰りには同士と焼肉に行き、2日目のグラブルフェスに備える。

そして次の日へ。ちなみに僕のリアルガチャの結果はこうです。

  • 覇業の指輪×2
  • JP3000
  • 宝晶石3000×2
  • アーク

なんとも言えない結果です。

【2日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋

ステージスケジュールを再度掲載します。

スクロールできます
時間ステージスケジュール
10:00開場
11:00 ~ 11:40Special Character Live
12:00 ~ 13:00EXTRAフェス
スペシャルトークステージ
14:00 ~ 15:00オフィシャルキャストステージ
16:00 ~ 17:00Stella Magnaスペシャルライブステージ
18:00閉場
公式サイトより

2日目の目的は「ステージ」と「オフィシャルキャスト」のランウェイの2つでした。

1日目は物販とかゲリラ的に現れるコスプレイヤーさんの撮影ばかりだったので2日目は、ステージをメインで楽しもうと思います。

会場に到着

昨日は物販列の方が圧倒的に多かったのに今日は逆に一般列の方が多かった。

みんな1日目に用事を済ませて、2日目は楽しむって感じなのかな?

昨日の感じだとステージの前の方に座れそうな気がしていましたが、今日は入場してすぐに向かいましたが、結局後ろから3列目でした。

まぁ延々と立ちながら見るよりはましかな、、、でも、オフィシャルキャストステージを撮影するためにもう少し前が良かった。

仕方なし。

スペシャルキャラクターライブ

先に言っておくとひとつ残念なことがありました。

年末に行われる幕張メッセの会場だと、キャラクターが3D?っていうのかあれ?リアルに飛び出してきている感じがするやつ。

それを期待していきましたが、壁に投影された2Dの映像でのライブでした。

設備的に幕張メッセじゃないと無理なのかな?知らんけど。

それでも、キャラクターライブはすごいクオリティが高くてめっちゃ楽しかったです。

EXTRAフェススペシャルトークステージ

本当に「トークステージ」で思うように会話している豪華声優陣のみなさんが面白かったです。

どこまで詳しく書いていいのか分からんから内容はサクッといきます。

  • せっかく名古屋にきたのに、名古屋飯ではなくイタリアンを食べた話しとか。
  • なぜか愛知スカイエキスポは常滑市の会場なのに、ホテルはレゴランドホテルに泊まった話しとか。
  • 勝手にふりかけ食べたりとか(あとで怒られたんかなあれ?)

本当にグラブル関係ない話しなどの、普段のみなさんみたいな状態のトークが聞けて、声優オタクとしてはにやにやしてました。

オフィシャルキャストステージ

昨日も書いたから割愛します。でも一言だけ。

最高でした。

1日目と2日目で内容変わるんだね。オフィシャルキャストステージをフルで楽しみたい方は両日参加しよう!

オフィシャルキャストのランウェイ

2日目はランウェイのポジション取りが最高でした。

ランウェイ(撮影時)はいくつか照明が設置されるのですが、その照明の前でだいたい30秒間くらい止まってポージングがあるんですよね。

2日目はその照明の隣をポジショニングできたので、超最高の画角度で全員撮影できました。

この記事に最後にグラブルフェスに参戦していた、オフィシャルキャストの紹介の章で合わせて動画も掲載しますね。

縁日コーナー(アトラクション)

オフィシャルキャストの撮影が終わり、2日目の目的は達成した。

でもまだ時間が余っていて、せっかくなので「縁日コーナー」に行くことにした。

  • ジョイくん危機一髪
  • ねらって!がおがおハンマーコング

のふたつに参加することができました。

「ジョイくん危機一髪」はいわゆる、黒〇げ危機一髪。4人一組で行い、飛ばした人が特賞をもらえるという内容。

1刺し目で飛ばした人がいたので、まさかの僕はなにもせず終了(笑)

参加賞だけもらいました。

次に行ったのは「ねらって!がおがおハンマーコング」

ピコピコハンマーでターゲットをいい感じのパワーで叩き、範囲内にゲージを入れたら特賞が貰えるという内容。

練習1回、本番2回だったのですが、まさかの練習では成功したのに本番で失敗するやつ。

また参加賞だけでした。

1日目2日目と参加し、トータルで3回アトラクションに参加しました。

戦利品はこんな感じです。ちょうどしおりが欲しかったからサイコー!!!

アトラクション参加賞

グラブルEXTRAフェス参戦の反省点&これから行く人へのアドバイス

グラブルフェスに参戦し、僕自身の反省とこれから行く人へのアドバイスを紹介します。

  • 1日で全部回るのは不可能
  • 1日目と2日目で行く目的を分けた方がいい
  • 撮影技術は磨いておいた方がお得
  • お金に余裕があるなら一眼レフカメラが欲しい
  • オフィシャルキャストに目線もらいたいならキャラグッズを身に付けろ

それぞれを詳しく解説します。

1日で全部回るのは不可能

グラブルフェスは1日で全部回るのは不可能です。

なんなら2日間行っても、すべて回るのはおそらく不可能です。

  • ステージ
  • 物販
  • アトラクション
  • Relink試遊会
  • オフィシャルキャスト撮影

などなど、グラブルフェスには色んな楽しみ方があります。

当然どれかを回るなら、どれかは回れないという状況になってしまいます。

グラフェスに初めて行く方は端から端まで楽しめると思って足を運ぶと少しショックを受けるかもしれません。

1日目と2日目で行く目的を分けた方がいい

先ほどの「1日で全部回るのは不可能」と似た内容になりますが、しっかり目的をもっていった方が良いと思います。

  • 物販を朝一で買って、そのあとはオフィシャルキャストのおっかけに全力をささげる
  • 今日はステージをひたすら楽しむ
  • アトラクションを制覇する

など、テキトーに回っていると思ったよりも時間が経過し本当にあっという間に終わってしまいます。

すべて楽しもうと思っていたら、結局したいことができなかったなんてこともあるかもしれません。

事前にステージのスケジュールなどを見て、どういう立ち回りをするか決めておくと当日にスムーズに回れるかと思います

撮影技術は磨いておいた方がお得

スマホで撮影する場合の話しです。

撮影技術と言うと難しく感じるかもしれませんが、なにもプロレベルで上手くなれって話しではないです。

オフィシャルキャストさんを撮影するときに、カメラ越しに見るだけではなく、肉眼でも見れるようにできたらいいなくらいです。

具体的に言うと、肉眼でしっかりコスプレイヤーさんを目に焼き付けながら、スマホのカメラにもいい感じの画角に収めること。

(スマホ画面見なくても、レイヤーさんを自然と追えるようにすると良きってこと)

カメラに収めたいですが、まじでレイヤーさんは肉眼に焼き付けて欲しい、、、

本物の魅力を感じておくれやす。

お金に余裕があるなら一眼レフカメラが欲しい

さっきの撮影技術と少し被りますが、撮影していると「一眼レフ持ってる人羨ましいな〜」ってなります。

Twitterを見ていると明らかに一眼レフで撮影しているガチ勢の写真の質がやばいんですよね。

本気でコスプレイヤーさんの撮影したいなら、「一眼レフカメラ」を買っちゃいましょう!

こちらのサイトがカメラについて、めっちゃ分かりやすいのでぜひ参考にしてください。

オフィシャルキャストに目線もらいたいならキャラグッズを身に付けろ

Twitter見ていると、キャストさんに目線もらっている人(写真や動画)を見かけませんか?

実際に参加すると、どのような人が目線をもらいやすいか分かりました。

  • そのキャラグッズでアピールしている
  • そのキャラ名を呼ぶ

このような人は比較的目線をもらっていると感じました。

キャラグッズを持っていなくても、キャラ名を呼べばもらえる可能性も高まります。

しかし僕みたいに声を出せない陰キャもいるでしょう。

そんな方でキャストの目線が欲しい方はそのキャラグッズを買い、フリフリしていたらきっと可能性が高まります。

でも絶対ではないからね。

グラブルオフィシャルキャストさんに一言ずつ!

グラブルEXTRAフェス名古屋に参戦していたオフィシャルキャストさんを紹介し、一言ずつ褒めていきます。

グラブルのオフィシャルキャストさんはマジでクオリティ高いのよ。

そのうえ、このキャラならこう動くだろうみたいなひとつひとつの所作からキャラ愛を感じられてスコスコの好こ。

順番はランウェイ登場順です。ベリアルはランウェイ未参加なので最後に紹介します。

ルリア(跳兎-ととさん)

安定のルリぴっぴ。

動画は次のユニと一緒に紹介します。

跳兎-ととさんのTwitterはこちら(@toto_ototo)

ユニ(松竹ねじめさん)

あどけなさがたまらん

松竹ねじめさんのTwitterはこちら(@chiinejime)

サンダルフォン(大岡泰三さん)

ツン具合がたまらん

大岡泰三さんのTwitterはこちら(@MONOLITH_TAIZ)

ビカラ(茉夏さん)

ああああああああああああああ可愛い!

茉夏さんのTwitterはこちら(@manatsukin)

ヴァジラ(misacoさん)

犬手?いぬかき?が可愛い!

misacoさんのTwitterはこちら(@oOsuyaaaOo)

アンチラ(えい梨さん)

覚悟を感じました。

えい梨さんのTwitterはこちら(@kaorokuri)

ヴェイン(富士岡 青さん)

笑顔が素敵

富士岡 青さんのTwitterはこちら(@FineNobuaki)

ランスロット(御坂 涼平さん)

爽やかなイケメンすぎで竹

御坂 涼平さんのTwitterはこちら(@vinanshi_ryohei)

パーシヴァル(びぃと。さん)

家臣にしてください

びぃと。さんのTwitterはこちら(@hata_beats999)

ジークフリート(野瀬英誉さん)

クッソイケメン!

野瀬英誉さんのTwitterはこちら(@nochiloco)

ゼタ(ゆうさん)

お姉さんと呼んでいいですか?

動画は次のベアトリスと合わせて掲載します。

ゆうさんのTwitterはこちら(@yu_know_what)

ベアトリクス(まおとさん)

はしゃぎ方が完全にベア!

まおとさんのTwitterはこちら(@_mao_a)

ガレオン(みぃこさん)

舌ペロがえっどい

みぃこさんのTwitterはこちら(@mmm_mii_)

フェディエル(YuiRiさん)

暴力的すぎるんよ、、、(なにがとは言わんが)

YuiRiさんのTwitterはこちら(@planet_osiris)

ル・オー(樹理穴dis子さん)

なんで女性なのにそんなイケメンなん?

樹理穴dis子さんのTwitterはこちら(@Juriana_disko)

ウィルナス(及川 洸さん)

筋肉がえっぐいのよ

及川 洸さんのTwitterはこちら(@Koh_Oikawa)

ワムデュス(世界ひよさん)

サイズ感がサイコーすぎる

世界ひよさんのTwitterはこちら(@sekaihiyo)

ベリアル(KAZUYAさん)

色気やばすぎだろ、、、

KAZUYAさんのTwitterはこちら(@Kazuya_FLS)

グラブルEXTRAフェス2023名古屋に参戦した話しのまとめ

4年振りに参戦したグラブルフェス。本当にただただ楽しかったの一言です。

スマホゲームと聞くと、数値を追い求めるのが全てと思われるかもしれん。

でもグラブルはこんな感じで、ゲームの数値を追い求めなくてもグラブルというコンテンツ自体を楽しめます。

グラブルを好きだけど、フェスに行ったことない人はぜひ行ってほしい!

なんなら、グラブル好きじゃなくてもグラブルフェスは行ってほしいくらい(笑)

来年も名古屋で開催されることを祈ります!それでは。

グラブルフェスに参戦した人もしていない人もお気軽にコメントしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元古戦場の英雄が送るグラブルスローライフ。
別に数値を追い求めずにグラブル愛でプレイしたっていいじゃない。
グラブル愛を語りたい方、コスプレイヤーの方で掲載してもいいよって方募集してます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. 【1日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋
    1. 会場に到着
    2. いざ、物販列へ。
    3. 縁日コーナー(アトラクション)
    4. コスプレイヤーさん撮影会
    5. オフィシャルキャストステージ
    6. オフィシャルキャストのランウェイ
    7. 声優さんトークやステラマグナのライブ
    8. グラブルEXTRAフェス名古屋1日目まとめ
  2. 【2日目】グラブルEXTRAフェス2023名古屋
    1. 会場に到着
    2. スペシャルキャラクターライブ
    3. EXTRAフェススペシャルトークステージ
    4. オフィシャルキャストステージ
    5. オフィシャルキャストのランウェイ
    6. 縁日コーナー(アトラクション)
  3. グラブルEXTRAフェス参戦の反省点&これから行く人へのアドバイス
    1. 1日で全部回るのは不可能
    2. 1日目と2日目で行く目的を分けた方がいい
    3. 撮影技術は磨いておいた方がお得
    4. お金に余裕があるなら一眼レフカメラが欲しい
    5. オフィシャルキャストに目線もらいたいならキャラグッズを身に付けろ
  4. グラブルオフィシャルキャストさんに一言ずつ!
    1. ルリア(跳兎-ととさん)
    2. ユニ(松竹ねじめさん)
    3. サンダルフォン(大岡泰三さん)
    4. ビカラ(茉夏さん)
    5. ヴァジラ(misacoさん)
    6. アンチラ(えい梨さん)
    7. ヴェイン(富士岡 青さん)
    8. ランスロット(御坂 涼平さん)
    9. パーシヴァル(びぃと。さん)
    10. ジークフリート(野瀬英誉さん)
    11. ゼタ(ゆうさん)
    12. ベアトリクス(まおとさん)
    13. ガレオン(みぃこさん)
    14. フェディエル(YuiRiさん)
    15. ル・オー(樹理穴dis子さん)
    16. ウィルナス(及川 洸さん)
    17. ワムデュス(世界ひよさん)
    18. ベリアル(KAZUYAさん)
  5. グラブルEXTRAフェス2023名古屋に参戦した話しのまとめ